【過去のお知らせ】
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
2020.11.21(土) 「公開勉強会/ 軽井沢を地域とした地域づくり・文化ふるさと快活事業」
のイベント案内 《終了しました》
《日時、内容等は、ここをクリック》
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
2020.10.9(金) 「日本人の忘れもの」& 「茨木のり子―2020秋」
のイベント案内 《終了しました》
《日時、内容等は、ここをクリック》
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【茨木のり子】11月9日に、茨木のり子の詩の朗読会&シャンソンのイベントを行います。《終了しました》
〇日時: 2019年11月9日(土曜)13:30〜15:10 【終了しました】
〇会場: タワーホール船堀
場所 : 江戸川区船堀4-1-1 都営新宿線船堀駅前
MAP ⇒ MAP
〇主催: 江戸川茨木のり子の会
〇後援: 江戸川区役所・鶴岡市役所・茨木のり子 六月の会
・荘内日報社・洸楓座
〇参加申し込み:FAX 03-3679-0637 志水幸生
電子メール kofuza@gmail.com
携帯電話 090-1268-5882 佐藤建吉
〇web: ⇒facebook「江戸川茨木のり子の会」
〇web: ⇒詳細サイト「倚りかからず」
〇連絡先: 佐藤建吉 090-1268-5882
kofuza@gmail.com
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【展示】9月15日は、開催しているブルネル父子の、
子のイザムバード・キングダムブルネルの
命日です。このことを記念し、
ブルネルを紹介するミニ講演会&懇親会を行います。 《終了しました》
<その次第>
〇日時: 2019年9月17日(火曜)
〇会場: 築地よりみち館
場所 : 中央区築地4-7-5 築地KYビル2F
MAP ⇒ 近隣MAP
15:30集合〜16:00 展示見物
(DVDを観たい人は早めに! 15:00〜)
16:10〜17:45 ブルネリアンの会
(ミニ講演会@会議室)
資料代 500円
16:10〜 ご挨拶 佐藤建吉
16:15〜 ブルネル父子について by 佐藤建吉
16:45〜 招待講演 ブルネル&アラカルト
by大川時夫(職業訓練大学校名誉教授)
17:15〜 その他、意見交換 (関係者)
18:00〜19:30 交流会 「鐵の道」の試飲会
@ボン・マルシェ
参加費 3,000円
(お酒・おつまみ付き、飲み放題ではありません)
〇連絡先: 佐藤建吉 090-1268-5882
kofuza@gmail.com
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【開催予告】
「築地よりみち館」で、9月6日から
ブルネル父子のチャレンジ・スピリットで東北復興!!
NEVER FORGET 東北
―三陸鉄道リアス線163km全線開通記念―
挑戦するエンジニア ブルネル父子の偉大なる軌跡展
The exhibition of the great engineer Brunel's footprint & Japan future
を開催中です・・。
〇フライヤー: Never Forget 東北
〇日時: 2019年9月6日(Fri)〜 10月26日(Sat)
open 9:00〜21:00
〇会場: 築地よりみち館
場所 : 中央区築地4-7-5 築地KYビル2F
MAP ⇒ 近隣MAP
〇連絡先: 佐藤建吉 090-1268-5882
kofuza@gmail.com
〇web: 詳細サイト
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【ワークショップ】「新橋まちなか大学院」の関連イベントとして
「富澤きららの夏休み親子マンガ描き方教室」
《終了しました》
〇フライヤー:『富澤きららの夏休み親子マンガ描き方教室』
〇日時: 2019年8月10日(Sat)14:00〜16:00
(開場13:30〜)
〇会場: 国際善隣会館5階会議室
場所 : 東京都港区新橋1-5-5
MAP ⇒ 新橋駅から国際善隣会館まで
〇後援: 国際善隣協会、東京都港区教育委員会
国際善隣協会HP
〇参加費: 1,500円/組 港区民は、200円割引き
〇定員: 24組
〇連絡先: 佐藤建吉 090-1268-5882
kofuza@gmail.com
〇web: http://www.kofuza.jp/
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【新橋まちなか大学院】
第4回「未来のためのシルバー・デモクラシー講座」 《終了しました》
〇フライヤー:『再生可能エネルギー社会を孫にのこす』
〇日時: 2019年7月8日(Mon)14:00〜16:00
(開場13:30〜)
〇会場: 国際善隣会館5階会議室
場所 : 東京都港区新橋1-5-5
MAP ⇒ 新橋駅から国際善隣会館まで
〇参加費: 2,000円
〇定員:40名
〇連絡先: 佐藤建吉 090-1268-5882
kofuza@gmail.com
〇web: http://www.kofuza.jp/
別ページ詳細説明
「新エネルギー新聞」連載コラムに報告投稿
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【新橋まちなか大学院】 【第3回】《終了しました》
〇フライヤー:『奈良少年刑務所での絵本と詩の教室のエフェクト』
〇日時: 2019年6月24日(Mon)14:00〜16:00
(開場13:30〜)
〇会場: 国際善隣会館5階会議室
場所 : 東京都港区新橋1-5-5
MAP ⇒ 新橋駅から国際善隣会館まで
〇参加費: 1,500円
〇定員:40名
〇連絡先: 佐藤建吉 090-1268-5882
kofuza@gmail.com
〇web: http://www.kofuza.jp/
別ページ詳細説明
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【新橋まちなか大学院】 【第2回】《終了しました》
〇フライヤー:『北欧デンマークの暮らしと自然エネルギー利用』
〇日時: 2019年4月5日(金)13:30〜16:00
(開場13:00〜)
〇会場: 国際善隣会館5階会議室
〇参加費: 1,500円
〇web: http://www.kofuza.jp/ 別ページ詳細説明
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
【新橋まちなか大学院】 (プリパレイション)として、【第1回】《終了しました》
「地域紙で "ふるさと快活" をめざす」
の PROJECT を始めます。
〇フライヤー:『地域紙で "ふるさと快活" をめざす』
〇日時: 2019年2月1日(金) 13:30〜16:00
(開場13:00〜)
〇会場: 国際善隣会館5階会議室
場所 : 東京都港区新橋1-5-5
MAP ⇒ 新橋駅から国際善隣会館まで
〇参加費: 1,500円
〇連絡先: 佐藤建吉 090-1268-5882
kofuza@gmail.com
〇web: http://www.kofuza.jp/
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜