新エネルギー新聞コラム 第3シリーズ

『ふるさとSomething NEWS』 

第48回  「ふるさと」 というアフォーダンス (下)(続き)  第175号11面(2020年12月28日(月)発行)
第48回  「ふるさと」 というアフォーダンス (下)――新たな居場所としてのふるさとの位相  第175号10面(2020年12月28日(月)発行)
第47回  「ふるさと」 というアフォーダンス (上)――新たな居場所の確保とアウトカム  第174号10面(2020年12月14日(月)発行)
第46回  寺田寅彦 『天災と国防』 を題材として――安全な 〝居場所〟 をつくる  第173号11面(2020年11月30日(月)発行)
第45回  「宇宙」 は 「ふるさと」 にはならない――ふるさと観&ふるさと感  第172号11面(2020年11月16日(月)発行)
第44回  故郷と居場所――環境が故郷をつくる  第171号11面(2020年11月2日(月)発行)
第43回  落葉帰根・祖国を求めて――棄民と呼ぶことなかれ  第170号11面(2020年10月19日(月)発行)
第42回  記録をつくるプロセス&アウトカム――大いなる誤解の駆動力  第169号10面(2020年10月5日(月)発行)
第41回  レミングの寓話が目的とビジョンを教えてくれる――『エミーとレニー 2匹のねずみのお話』  第168号11面(2020年9月21日(月)発行)
第40回  防災の日に見た夢――コロナ時代こそフェーズフリーを空気感として  第167号11面(2020年9月7日(月)発行)
第39回  「オンライン会議でふるさと快活――三つのフリーが時代のトレンド  第165号/第166号11面(2020年8月24日(月)発行)
第38回  「らいてうの家」 を訪ねて――やはり、 女性は太陽である  第164号10面(2020年8月3日(月)発行)
第37回  災禍にあっては 「共に生きる」――行政サービスというPM  第163号11面(2020年7月20日(月)発行)
第36回  人間とロボットの望み――人間のルーツ(ふるさと、元始)とは?  第162号11面(2020年7月6日(月)発行)
第35回  タワーレス風車の夢――ベトナム留学生とのプロジェクト  第161号11面(2020年6月22日(月)発行)
第34回  未来史という視点――未来を歴史としてとらえる  第160号11面(2020年6月8日(月)発行)
第33回  風車はメディアである――風車の社会受容性を高めるために  第159号11面(2020年5月25日(月)発行)
第32回  Staying home――and enjoy homeworking  第157号/第158号11面(2020年5月4日/11日(月)発行)
第31回  コロナ危機への検討――ソーシャル・ディスタンス(SD)について  第156号7面(2020年4月20日(月)発行)
第30回  コロナ危機に思うこと――都市・田舎・自然・人間  第155号11面(2020年4月6日(月)発行)
第29回  「上毛かるた」は、群馬県の読み札――絵札とともに子供に定着  第154号11面(2020年3月23日(月)発行)
第28回  ふるさとの伝統を守り伝える――伝統は至高と至然の見本  第153号11面(2020年3月9日(月)発行)
第27回  フェーズフリーの定着のために――フェーズフリーデザイン&商品  第152号13面(2020年2月24日(月)発行)
第26回  伝統が、未来をつくる――出羽三山山伏勧進祈願祭にみる  第151号11面(2020年2月10日(月)発行)
第25回  中国の科技産業の振興と展開――未来志向の山東省威海市の展開大会に参加して  第150号11面(2020年1月27日(月)発行)
第24回  地方が貢献するSGDs――地方快活・ふるさと快活で  第147号11面(2019年12月23日(月)発行)
第23回  日本に未来はなくはない――未来をつくるのは、 やはり若者  第146号11面(2019年12月9日(月)発行)
第22回  若者による地域活性化――全国ふるさと大使連絡会議のパネル討論  第145号11面(2019年11月25日(月)発行)
第21回  粉ひき風車が教える過現未――ラニミードの夜空と草原から  第144号11面(2019年11月11日(月)発行)
第20回  スーツかユニフォームか?――ラグビーと野球の監督の役割の違い  第143号11面(2019年10月28日(月)発行)
第19回  東北復興にもチャレンジ・スピリットを!【後編】――未来志向を 「空気感」 として  第142号11面(2019年10月14日(月)発行)
第18回  東北復興にもチャレンジ・スピリットを!【中編】――「9・9停電」とレジリエントな社会  第141号11面(2019年9月30日(月)発行)
第17回  東北復興にもチャレンジ・スピリットを!【前編】――我々が行きたいところへ連れて行ってくれたブルネル  第140号11面(2019年9月16日(月)発行)
第16回  土木学会の「土木偉人かるた」――地域活性化ツールとしても活用できる  第139号11面(2019年9月2日(月)発行)
第15回  ふるさと大使の制度と役割――全国ふるさと大使連絡会議のミッション  第138号11面(2019年8月19日(月)発行)
第14回  新橋まちなか大学院は、 SDGsなり――未来のためのシルバー・デモクラシー  第137号11面(2019年8月5日(月)発行)
第13回  地方や地域の元気を育むICT――サイモンズ・ポイントカードの事例  第136号11面(2019年7月22日(月)発行)
第12回  老舗企業のもつ地方文化と継承――老舗日本酒蔵元の訪問記  第135号14面(2019年7月8日(月)発行)
第11回  「フェーズフリーな社会」 の構築――フェーズフリーな風車とは?  第134号11面(2019年6月24日(月)発行)
第10回  地方 (ふるさと) の地域資源を活かす――愛媛の浦和盛三郎から学ぶ  第133号11面(2019年6月10日(月)発行)
第9回  URの団地に求める新機軸――「ふるさと」 としての団地の可能性  第132号12面(2019年5月27日(月)発行)
第8回  福島、 いまは春――8年後の被災地を訪ねて  第131号10面(2019年5月13日(月)発行)
第7回  北へ、南へ、日本国へ――(その三)鶴岡の旅  第129/130号11面(2019年4月22/29日(月)発行)
第6回  北へ、南へ、日本国へ――(その二)酒田の旅  第128号11面(2019年4月8日(月)発行)
第5回  北へ、南へ、日本国へ――(その一)函館の旅  第127号14面(2019年3月25日(月)発行)
第4回  3・11から丸八年――フクシマへの反省と誓い  第126号11面(2019年3月11日(月)発行)
第3回  アグリとソーラーのシナジー――キクイモから学ぶ、農と食、そして能活  第125号11面(2019年2月25日(月)発行)
第2回  地域紙をツールとした 〝ふるさと快活〟――新橋まちなか大学院の取り組み  第124号11面(2019年2月11日(月)発行)
第1回  このコラムの緒としての一考――天と地の融和するふるさと&その復権  第123号16面(2019年1月28日(月)発行)